たんどりのあしあと

高校生が日々学んだことを残していきます。中高生の生き方の参考になればなんて思ってたり

リアル中国✖現役高校生 最終回 「中国に行って変わった自分」

リアル中国✖現役高校生 最終回

「中国に行って変わった自分」

 

こんばんは。

今日までは様々な中国のことをお伝えしてきました!

10年前との中国って全然違うよねとか、

そもそもどんな国なの?とか

技術やばいよね!!とか

 

いろんなことお伝えしてきました

 

これまでの記事を貼っておきます! ぜひまだ読んでない方は読んでみてくださいね!(誘導)

 

 

tandri.hatenablog.com

tandri.hatenablog.com

tandri.hatenablog.com

tandri.hatenablog.com

 

 

僕がこのはてなブログを立ち上げたのは、もちろん様々な見聞きしたことを伝えるのは一つの目的です

 

が、

もう一つ目的があります!

それは、体験を通じて自分が何を得たのか、どう変わったのかを伝えることです

つまり私自身の経験です。

 

私がこのプログラムを通じてどういうことを考えたのか、お伝えします!

 

 

1、僕がどう変わったのか?

 

第一に、第四回まででお伝えしてきた、様々な事柄を知りました!

これはまぁあたりまえですよね

けど、いつもと全く違う知識や世界に触れることって、ありますか?

 

普段学校や仕事に行き、週末は家でゆったり過ごしたり、いつもあっている友達と遊んだり、

そんな人が私の周りにはすごく多いです。

 

そんな日常を否定するわけではありません

が、

私は今回、全く違い世界に首を突っ込んで様々なことを見てみたことで、

いままで全く得ることのできなかった知識や世界観に触れることができました

 

 

ものすごく使い古されたことばかもしれませんが、

ぜひ、新しい世界におくせず飛び込んでみてください!!

 

ということが一つです

f:id:pancta:20180927212721j:plain



 

2、人の気持ちをとらえること

このプログラム中、アカデミックな内容も多いことから多くの参加者が今後の進路について主催者に相談していました。それも深夜までね

 

私は特に将来について悩む人ではないし、むしろ相談してどうこうなるものでもないと思っていたので、相談しなかったんですが

 

あんまり私自身人に自分の将来とかを語るのは好きではありませんでした。

また、自分の将来に関して本気で悩み、また涙する人もいるのだと気が付きました。

 

そういった意味で、一概に将来について悩むと言葉では簡単に言えますが、

そのとらえ方は多種多様であり、また一つの悩みとして対象化できないものであるとも気が付きました。

 

 

小さい頃より、よく「ひとの気持ちを考えなさい」と言われた人は多いと思います。

ただ、ひとの気持ちなんてわかるわけないのです。

何故かといえば、相手と自分の歩んできた過去は全く違う者であり、

思想はもちろんのこと、将来に関する具体的な展望も、目の前にあるもののとらえ方ひとつとっても全く違うものであるといってよいと思います。

 

そういったことから私はニヒリズム虚無主義に走ることが往々にしてありました

 

しかしこのキャンプを通じて、人が自分のキャリアについて悩み苦しむのをみて、

 

人を対象ではなくひととしてとらえることが必要だとわかった気がします。

 

極端に言えば、

ヒトと人間の違いを知った、ということでしょうか。

 

ひとは人間といわれるように他人なしでは生きていけない

 

これも使い古された言葉ですが、その言葉の意味に少しは触れられたのかもしれません。

 

 

(あー深夜になると話が重くなる傾向にある)

 

 

3、これから私が何をしていくか

 

これはこの夏、自分がほかにしたことも大きく影響しているのですが、

こういう中高生が体験したこととかをもっと世の中に伝えやすくなったらいいなと思います。

そのために自分自身でも発信します!!(学校の学芸会とかね)

 

今後もこんな感じで、自分が何か経験したり乗り越えたら、はてなブログに書き込んでいくかと思います。

 

今後ともどうぞよろしくお願いします!

(なにか言いたかったんだけど忘れてしまった)